1 2017年 09月 28日
![]() 発売中の「PLUS1Living No.100 autumn2017 100号記念企画 100人に聞く「私が手ばなせないモノ」に参加させていただきました。 わたしの手ばなせない大切なものは、 子どもの頃からいつも私の隣にいる古い小さな幼稚園椅子。 ![]() 約30年前、母が廃校になった近所の幼稚園からもらってきたもので、 小学生の頃から常に傍らにあったこの小さな椅子は、 私が座り、弟が座り、妹が座り、猫が座り、踏み台になり、花台になり、 わたしが大学進学で上京した時に一緒に上京して、 枕元やソファのサイドテーブルとなり、化粧台となり・・。 今は、お絵描きをしたり、玄関で靴を履いたり、洗面所で手を洗ったり、 2歳の息子がフル活用しています。 PLUS1Livingは長いこと大変お世話になっている大好きな大好きな雑誌。 NO.80(2012年August)では二子玉時代の自宅を取材いただき、 表紙にも使っていただきました。 そして前号のNO.99(2017年Summer)で現在の住まいを取材いただいて再び表紙に。 ![]() NO.98(2017Spring)「蚤の市 クラフトマーケットに行ってみよう」企画では、 蚤の市の楽しみ方を紹介。 タイアップ企画「朝日ウッドテックのショールームで床を見る、さわる、選ぶ」では、 朝日ウッドテックさんのショールームを体験し、 その後ショールームパンフレットにもしていただきました。 ![]() 中でも1番思い出深いのは、 学生時代に読者モデルをしていた雑誌のライターさんと10年ぶりの再会を果たした NO.89 (2014Winter)「小さなテーブルセッティング」企画。 永遠に大切な友達である大好きな陶芸家・安江かえでさんの器や、 伊藤環さんの器を使った今でもお気に入りのスタイリングです。 ![]() いつも読みごたえのあるインテリア誌ですが、今号は本当にすごいボリュームです。 もはやハードカバーレベルの永久保存版。 100号おめでとうございます! ■
[PR]
▲
by miomio0208
| 2017-09-28 22:50
| media | 掲載・出演
|
Comments(0)
1 |
アバウト
Link
暮らしに彩りを添える、
楽しく美しい ヒト・モノ・コトを紹介。 NOMADIC CIRCUS 姉妹でつくる 蜜蝋ろうそく peker chise 日々の記録は IGに移行しています ID : mio_ouchi カテゴリ
event・work|イベント・活動情報 media | 掲載・出演 diary|徒然日記 life|暮らし art|芸術 travel|旅 thanks|お礼 wedding|ふたり baby&kids| こども profile|わたし 最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
Nankuru* green & knot m-plus 暮らし... sprinkle petit atelier LINEN & DECO... うつわのかけら Willcafe diary 中目黒 「のひのひ」 晴... yuzuriha 冷凍日記 はるめき通信 ダツリョクニッキ 安江かえで 制作日誌 ノルウェーとゆえの王国☆... CHAQUE JOUR ... minamoto PASSAGE Le sourire d... 旧近藤邸(国・登録文化財) Carin 植物生活 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||